肌育成中の敏感肌に優しい日焼け止め!私が使ってみたおすすめ5つ

肌を育て始めたばかりだけど、敏感肌でどんな日焼け止めを使ったらいいか迷っている方に、私が使ってみたおすすめを紹介します。 紫外線

肌を育てるケアには紫外線対策はマストです。

そして、毛穴の目立ちを改善するにも紫外線対策は絶対に必要です。

でも肌の育ちを阻害しない日焼け止めを選ばないと、効率よく育ちを上げられないし、場合によっては肌荒れの原因になってしまうかもしれません。

私もまだ敏感肌から完全に脱出できたわけではないので、より慎重に肌の育ちを邪魔しない日焼け止めを探していろいろ試しているところです。

そこで今回は、私が実際に使ってみた肌に優しい日焼け止めをご紹介したいと思います。

※ほかにも試したら随時加筆していこうと思っています。

スポンサーリンク

肌に優しい日焼け止めは、肌の育ちを邪魔しないもの

肌に優しいと一口に言っても、日焼け止めもいろいろです。

私がここでいう「肌に優しい」日焼け止めは、「肌の育ちを邪魔しないもの」です。

具体的には以下の2点をクリアしているものにしています。

 

  • 紫外線吸収剤不使用
  • ウォータープルーフではない

 

SPF値が低くても、紫外線吸収剤がメインで使われていたり、SPF値は高いけど、シリコーンてんこ盛りのガチガチウォータープルーフならアウトにしています。

今は目先の使い心地のよさよりも、長期的に肌の育ちを阻害しないことを第一に選んでいます。

スポンサーリンク

どんな日焼け止めならいいの?肌に負担が少なくて乾燥しないもの!

紫外線散乱剤と紫外線吸収剤。紫外線吸収剤のほうが肌負担は少ない

紫外線散乱剤は、その名の通り紫外線を肌表面で物理的に散乱・反射させることにより紫外線が肌内部に入らないように働きます。

  • メリット…化学反応をともなわない物理的防御で肌負担が少ない
  • デメリット…白浮きしやすい、べたべたして使い心地が悪い
  • 具体的な成分名…酸化チタン、酸化亜鉛など

 

一方、

紫外線吸収剤は、紫外線を肌表面で化学的に熱などのエネルギーに変換して放出させます。

  • メリット…紫外線防御力が安定して高い、白浮きしにくい、なめらかで使い心地がいい
  • デメリット…化学反応をともない肌負担が大きい
  • 具体的な成分名…メトキシケイヒ酸オクチル、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルt-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、オキシベンゾン-3など

 

紫外線吸収剤自体は安全性が確認された成分ですが、肌が敏感になっているときに使用すると炎症を起こしやすいという欠点があります。

肌に敏感さがあるのに使い続けてしまうと、かえって肌荒れを進行させたり、肌の育ちを阻害してしまいます。

 

 

紫外線吸収剤のほうが使い心地が良く、紫外線防御力が高いものが多いので便利なのですが、常用していると気づかないうちに肌に負担になっていることがあります。

その点紫外線散乱剤は肌負担が少なく、肌を育てる観点ではこちらを選ぶのが正解です。

ウォータープルーフは知らず知らず肌を乾燥させる

ウォータープルーフは汗や水に強くメイクが崩れにくくて便利だし、紫外線防御力も高いものが多く機能的で魅力的ですよね。

でも、ウォータープルーフの製品を常用していると気づかないうちに肌を乾燥肌に傾けてしまう可能性があります。

なぜ乾燥を招いてしまうかというと、

 

肌を潤し、しなやかさを作っている最大の源泉は、絶えず蒸散し続けている汗です。汗を感じない冬でも出ているのです。分泌された汗はすぐに角質層に吸収されて見えない・感じないだけです。不感蒸泄の汗と呼んでいます。この汗がなければ、たちまち私達の皮膚は干からびてしまいます。

ところが、シリコン油で肌がコーティングされていると、分泌された汗を角質層が吸収できなくなるのです。はじかれて流れ落ちるか、その内蒸発してしまうからです。(サッポー美肌塾「皮脂と汗とウォータープルーフ」より)

 

天然の保湿成分でもある汗をはじきすぎてしまうから乾燥してしまうんですね。

汗が出ると皮脂とまざってべたつくし、メイクが崩れるし嫌なことばかりですが、汗って肌に必要な役割を持っていたんですね。

 

実際ウォータープルーフの日焼け止めを使っても、一日使ったくらいで乾燥って自覚しにくいし、使用感もよくて焼けないので常用したくなります。でも気づいたころには肌のバリア機能が弱っていて乾燥が進んでいるとしたらちょっと怖いですね。

 

ウォータープルーフ製品を見分けるには、成分表示とパッケージで判断します。

 

  • ○○コン、○○シロキサンなどのシリコーンが成分上位に記載されている
  • 「汗に強い」「ウォータープルーフ」「崩れない」などとパッケージに記載されている

 

このような表示があれば、ウォータープルーフ機能が強力であることがわかります。

ただし、シリコーンが入っていても、成分上位でなければそんなに気にしなくてもいいかなと私は思っています。

 

シリコーンは悪者じゃないので使っても全然問題ない成分です。ただ汗をはじきすぎると乾燥を招きやすいというだけです。汗で流れてしまって日焼けしたら、それこそ肌には大ダメージですしね。
肌の状態と季節や天気を総合してどんな日焼け止めを使うのが肌にとってベストか見極めて使用することが大事かなと思います。

 

じゃあ保湿機能もあるウォータープルーフなら?となりますが、それはまだ試したことがないので肌がもっと健康になったら試してみたいなと思っています…

SPF値は30以上、PA値は+++のもの

SPFとPAについては皆さんご存知かと思いますので簡単に…

 

SPF = UVB対策 = しみ・そばかす対策

紫外線B波は肌表面が赤くなる炎症を引き起こします。肌表面に発生した活性酸素は、紫外線を浴びなくても過剰なメラニン色素をつくり、やがて色素沈着となりシミやソバカスの原因に。(ドクターシーラボ 日焼け止めのSPF・PAの意味と選び方

 

PA = UVA対策 = しわ・たるみ対策

紫外線A波は肌の奥深く真皮まで届き、肌内部に活性酸素を作りだします。すると、DNAを傷つけたり、コラーゲンやエラスチンも破壊し、シワやたるみなどの肌老化を招きます。窓ガラスや雲も突き抜けるため、曇りの日や室内でも注意が必要です。(ドクターシーラボ 日焼け止めのSPF・PAの意味と選び方

 

この記事も参考になります。

 

 

では、具体的にどのくらいの数値のものを選べばよいでしょう?

紫外線防御力は、SPF30以上であればさほど差はないといわれています。

 

SPF30前後までは防御率が効果的に上昇しますが、その後は防御率があまり変わらなくなっていることがわかります。サンスクリーンを選ぶ時は、SPFの数値だけでなく、使用シーンに合わせて選ぶことが大切です。(資生堂 男の身だしなみ 紫外線対策にかかせない「SPF値」、「PA分類」と最適指数

 

ただ、肌質によってはSPF50じゃないと焼けてしまうという人もいると思います。その場合は、日焼けダメージ>日焼け止めの肌負担で、日焼けしないことのほうが大事だと思います。

私は日常使いにはSPF30前後のものを使っていますが、焼けやすく秒で黒くなる体質なので、真夏はSPF50も使います。

また、UVAは真皮層まで到達してダメージを与えるのでUVBより警戒しています。なのでPA値は必ず+++以上のものを選んでいます。

SPF30くらいでPA++++なんて夢の製品があったらうれしいんですけどね…

 

紫外線吸収剤使用、ウォータープルーフの日焼け止めが悪いということは決してありません。肌を育てるには毎日使うのに向かないというだけです。レジャーなど長時間屋外にいる日だけ使うなどポイント使用にとどめるのが良いです。

紫外線吸収剤フリーでウォータープルーフでないものを選ぶ

結局、現在敏感肌の私がどんな基準で日焼け止めを選んでいるかというと、

 

  • 紫外線吸収剤フリー
  • ウォータープルーフでないもの
  • SPF30程度、PA+++以上

 

以上を基準に選んでいます。

現在(2020年6月)は、肌の育ちは進んでいるものの、産後の肌荒れが完全におさまっておらず不安定な肌状態なので、かなり保守的なチョイスをしています。

もう少し肌が安定して敏感肌を脱出できたら、選び方も変わってくるかもしれません。

 

今回ここにピックアップする日焼け止めたちは、使用感度外視で肌に刺激にならないことだけを考えて選んだ超敏感肌用であることをご了承ください。

 

以下に私が使ってきた肌に優しい日焼け止めをご紹介します。

私が使ってみた肌に優しい日焼け止め

NOV UVミルク EX

敏感肌で肌育成を始めたばかりの方におすすめの日焼け止め。NOV UVミルクEX。

 

この日焼け止めは、肌を育て始めて初めて買った日焼け止めです。

概要はこんな感じ

●SPF32 PA+++
●無香料・無着色・低刺激性
●紫外線吸収剤不使用
●光アレルギーテスト済み
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません
●ノンコメドジェニックテスト済み
※すべての方に、にきびが起こらないわけではありません
○化粧下地として使えます。
○お湯でも落とせます。
○お子様や男性にもおすすめです。
NOVオンラインショップ

 

成分はこちら

水、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、BG、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、PEG-10ジメチコン、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、スクワラン、ハイドロゲンジメチコン、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、ヤシ脂肪酸スクロース、メチルパラベン

シリコーンが成分2位なのでちょっとどうかなと思ったのですが、1本使い切ってみて特に肌に悪影響は感じませんでした

お湯で落ちると記載がありましたが、正直それは厳しいかなと思います。よほど長い時間お湯で流せば落ちるかもしれませんが、それだと肌がふやけて角質はがれを促進させてしまいそうです。クレンジングしたほうがよいと感じました。

また、真夏はこれだけでは頼りないと思います。子供と炎天下の公園で帽子をかぶっていましたが、紫外線散乱剤の特徴として汗で流れやすいこともあり、日焼けしてしまいました。

ただ、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めにしては白浮きが抑えられているし、伸びもよいので使いやすかったです。べたつきが少ないのに乾燥も感じませんでした。

また、NOVはどのドラッグストアに行ってもたいてい置いてあるので、入手のしやすさという点でも手軽でよかったです。

  • 白浮きしにくい
  • みずみずしく伸びがいい
  • べたつき少なく乾燥しない
  • ドラッグストアで買える
  • お湯では落ちない
  • 真夏は日焼けする

NOV UVシールド EX

紫外線吸収剤フリー、SPF50、ウォータープルーフの日焼け止め。肌の育ちを邪魔しない真夏におすすめの日焼け止め。

 

真夏にNOVのミルクタイプを使用して日焼けしてしまったので、真夏は同じNOVのクリームタイプでSPF50のこちらを使用するようになりました。

概要はこちら

●SPF50+ PA++++
●無香料・無着色・低刺激性
●紫外線吸収剤不使用
●ノンコメドジェニックテスト済み
※すべての方に、にきびができないわけではありません
●光アレルギーテスト済み
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません
●ウォータープルーフタイプ
○化粧下地としても使えます。
○石けんで洗い流せます。

なめらかなのびでうるおう日やけ止めクリーム。高SPFで強い紫外線もしっかりカット。なのにお肌にやさしく、白浮きせず、日中の乾燥を防ぎます。

NOVオンラインショップ

 

成分はこちら

水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、BG、酸化亜鉛、ジメチコン、ネオペンタン酸イソステアリル、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PEG-75、グリセリン、PEG-9ジメチコン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水酸化Al、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー、 (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー 、シリカ、ステアリン酸イヌリン、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、塩化Na、含水シリカ、フェノキシエタノール
NOV UVシールドEXを実際に肌に伸ばしてテクスチャを確認。白浮きしにくい。

こちらはミルクタイプと違ってシリコーンがしっかり入ったウォータープルーフですが、せっけんで落とせるという日焼け止めです。

ミルクタイプはお湯で落ちる処方なので、真夏に使っていると汗で流れやすい気がしました。いくら肌に優しい日焼け止めを使っても、紫外線が防御できなければ元も子もないです。なので真夏だけはこの日焼け止め使うことにしました。

肌に優しい日焼け止めを使用すること以上に、紫外線防御を徹底することのほうが大切です。

 

実際に使用してみて、白浮きしにくいし、シリコーンのおかげかべたつきが全然なくて、紫外線吸収剤不使用なのにとても使い心地がよかったです。

クリームが柔らかいので伸ばしやすくて摩擦が起きにくいのも気に入りました。

まだ長期使用していないのでこれといったデメリットは実感していませんが、ウォータープルーフタイプであることがどんな影響を及ぼすか観察したいと思います。

とはいえ、今一番好きな日焼け止めです!

 

  • 白浮きしにくい
  • べたつかない
  • 伸ばしやすい
  • ドラッグストアで買える
  • 紫外線吸収剤不使用でSPF50
  • ウォータープルーフタイプである影響を要観察

 

NOV UVシールドEX をAmazonで見る

 

MARKS & WEB ハーバルサンプロテクトクリーム

マークスアンドウェブ ハーバルサンプロテクトクリームは敏感肌に優しい紫外線吸収剤フリーの日焼け止めです。

 

2020年春から使っている日焼け止めです。

概要はこちら

紫外線吸収剤フリーで、紫外線から肌を守る無機顔料の微粒子を配合。しっとりとした使い心地で、日焼けと日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。ウォータープルーフ成分を含まないため、石けんで洗えばきれいに落とせます。小さなお子様も使用できる無香料タイプ。生活紫外線予防のほか、野外での軽いスポーツ、レジャー用としてもどうぞ。
(中略)
●SPF30・PA+++

MARKS&WEBオンラインショップ

 

成分はこちら

水、酸化亜鉛、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、プロパンジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、酸化チタン、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸、ポリヒドロキシステアリン酸、水酸化Al、キイチゴエキス、トウキンセンカ花エキス、月見草油、スクワラン、ステアロイルメチルタウリンNa、ポリソルベート80、水添レシチン、BG、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、シリカ、ラウロイルリシン、エチルヘキシルグリセリン

 

マークスアンドウェブ ハーバルサンプロテクトクリームを実際に手にとってテクスチャを確認。少し白浮きしますが、保湿感が強く乾燥しません。

 

とてもこっくりしたクリームです。無香料。

ウォータープルーフ成分が入っていないので、クレンジングも簡単です。

また、これを塗ると毛穴がソフトフォーカスされて目立ちにくくなるのもお気に入りポイントです。最近はこの日焼け止めに軽くパウダーを重ねてベースメイクをすることが多いです。

日焼け止めは塗り直しが肝心ですが、この日焼け止めは重ね塗りしても汚くなりにくいです。

ただし、白浮きします

色白の方だったら気にならない程度だと思いますが、ファンデーションが標準色以上の暗さの方だと白浮きを感じると思います。私は白浮きするので、首までこの日焼け止めをぬってごまかしています…

また、人によって、または時期によっては、このクリームのこってり感がべたつきに感じるかもしれません。

加えて、ぬってすぐは保湿感があるのですが、数時間たつとやや乾燥を感じます。これが今の私の肌が不安定だからなのか、健康な肌でも乾燥するのかはわかりません。真夏と真冬には向かないかなと思います。

 

  • 保湿感が強い
  • 毛穴がソフトフォーカスされて目立ちにくい
  • 重ね塗りしても汚くなりにくい
  • 無香料
  • 白浮きする
  • 場合によりべたつきを感じるかも
  • 数時間たつと乾燥する気がする(肌状態のせい?)

 

ハーバルサンプロテクトクリームを楽天で見る

 

デイリーアロマジャパン 高知県産YUZU UVクリーム

デイリーアロマジャパンのユズUVクリームは、紫外線吸収剤フリー、シリコンフリー、SPF50の敏感肌に優しい日焼け止めです。

 

とにかく香りがよくて、使っていて気分がいい日焼け止めです。

概要はこちら

もぎたてアロマ製法のユズ精油が爽やかに香る、ノンケミカル*1処方のUVクリーム。SPF50/PA+++でも毎日使える「肌にやさしいつけ心地」にこだわりました。紫外線吸収剤・合成香料・パラベン・シリコン・アルコール*2・鉱物油・石油系界面活性剤は不使用。ユキノシタエキス・オウゴン根エキス・ゼニアオイ花エキス・カミツレ花エキス・トウキンセンカ花エキス・アロエベラ葉汁・シア脂などの植物由来の成分がお肌を潤す、肌なじみの良いさらっとしたテクスチャーです。子供から大人、普段使いからレジャーまであらゆるシーンで毎日使えるUVクリームです。(デイリーアロマジャパンオンライン

 

成分はこちら

水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化亜鉛、グリセリン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ソルビタン、ペンチレングリコール、プロパンジオール、ポリヒドロキシステアリン酸、ユズ果皮油、シア脂、アロエベラ葉汁、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、モモ葉エキス、キュウリ果実エキス、キサンタンガム、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、グリチルリチン酸2K、クエン酸、BG
  • 紫外線吸収剤フリー
  • シリコンフリー
  • SPF50 / PA+++
という、条件は個人的にベストな日焼け止めです。ただしお決まりの白浮きはあります。
でも香りがめちゃくちゃよくて、朝この日焼け止めを塗るとさわやかな気分になれて気持ちがいいです。甘ったるいゆずじゃなくて、ちゃんと渋みを感じられる自然なゆずの香りでお気に入りです。
マークスアンドウェブの日焼け止めよりは乾燥しにくい感じがしました。
ただ、この時使用していたスキンケアと相性が悪かったのか、スキンケアに重ねるとモロモロが出てしまいました。きっとモロモロしない組み合わせはあると思うので、スキンケアを選ぶ日焼け止めかなと思います。
  • 紫外線吸収剤フリー、シリコンフリー、SPF50
  • 香りに癒される
  • 乾燥しにくい
  • 白浮き
  • スキンケアの組み合わせによりモロモロが出る

 

YUZU UVクリームをAmazonで見る

 

サーファーズダイアン ノンケミカルUVエッセンス

サーファーズダイアン ノンケミカルUVエッセンスは敏感肌に優しい日焼け止めです。

 

2020年夏に使用してみた日焼け止めです。

概要はこんな感じ

ノンケミカル UVエッセンス SPF31 PA+++
ウォーターベースだから、肌にやさしい!

(中略)

・低刺激うるおいUVエッセンス
・ローズマリー&ゼラニウムの香り※2
・ノンケミカル処方※1
・石けんでも落とせる
・白くなりにくい
・紫外線吸収剤不使用
・着色料、香料、鉱物油不使用
・パラベンフリー

 

成分はこちら

水、BG、グリセリン、スクワラン、酸化チタン、ペンチレングリコール、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、含水シリカ、イヌラクリスモイデエキス、アラリアエスクレンタエキス、リモニウムゲルベリエキス、イザヨイバラエキス、ダマスクバラ花エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、セージ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ニガヨモギエキス、ラベンダー花エキス、サントリソウエキス、ローズマリー葉エキス、バオバブ種子油、カラパグアイアネンシス種子油、アルガニアスピノサ核油、スクレロカリアビレア種子油、トコフェロール、テオブロマグランジフロルム種子脂、マンゴー種子油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、水添レシチン、カルボマー、水酸化K、キサンタンガム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール
サーファーズダイアン ノンケミカルUVエッセンスを実際に手に取ってテクスチャを確認。

クリームではなくウォーターベースのエッセンスなので、みずみずしくて伸ばしやすいです。白浮きもほぼしないので、扱いやすさという点でとても良い日焼け止めです。香りもいいです。

また、紫外線防御成分より前にグリセリンが来ていることからもわかるように、保湿感が強く乾燥しにくいです。ほんとに保湿クリーム塗っているみたいな使用感です。

 

ただ、植物エキス系の成分が多いので、敏感肌の方にはそれがかえって刺激になってしまうかもしれません。実際私が敏感な時期に使用して荒れてしまいました。

ある程度肌の敏感さが回復していて、白浮きしない肌に優しい日焼け止めをお探しの方におすすめです。

 

これは個人的な感じ方の問題ですが、エッセンス系の日焼け止めはなんとなく紫外線防御能力に不安を感じてしまいます。あまりにも使用感が軽すぎて!

昔だったら日焼け止めは使用感命だったのですが、肌を育て始めてから、使用感よりも肌に優しいこと最優先でクリームタイプの日焼け止めを使ってきたので、物足りなさを感じてしまいます。

肌荒れしてしまったのは紫外線が防げてなかったからだったのかな…?

冬に使いたい日焼け止めです。

 

  • 保湿感が強く乾燥しない
  • 白浮きしない
  • みずみずしくて軽く伸ばしやすい
  • 炎症のある敏感肌には刺激になることがある
  • ウォーターベースであるがゆえに逆に紫外線防御力に不安

 

サーファーズダイアンUVをAmazonで見る

 

MadHippie FACIAL SPF 30+ UVA/UVB BROAD-SPECTRUM SUNSCREEN

MadHIppie日焼け止めクリームは敏感肌に優しい日焼け止めです。

 

これはiHerbで購入したのですが、あまり好みではなかったのでおまけ程度にご紹介します。

  • SPF30
  • 白浮きあり
  • 振る必要あり
  • 菊みたいな不思議な香り
  • ムラになりやすい

総合してあまり好きな日焼け止めではなかったですが、一応記録として。

 

好きな日焼け止めランキング

1位 MARKS&WEB ハーバルサンプロテクトクリーム

使用感、肌へのやさしさ、価格、総合すると一番お気に入り。本当に刺激がないので、肌が敏感になっているときはこの日焼け止めだと安心感がある。保湿感が強くべたつきがちなので化粧下地としては少し使いにくい。真夏以外はこれがおすすめ。

 

2位 NOV UVシールドEX

紫外線吸収剤フリーでSPF50なのに白浮きが激しくなくとても使いやすい日焼け止め!べたつかないので化粧下地としても使用可能。ウォータープルーフタイプだけど乾燥もしない。真夏はこの日焼け止めで行くと決めました。

 

3位 NOV UVミルクEX

敏感肌で紫外線吸収剤フリーの日焼け止め初心者の方におすすめ。NOVのクリームタイプよりも白浮きしないししっとり感もある。敏感肌向けなので低刺激。たいていのドラックストアにおいてあるので気軽に購入できるのもうれしい。マークスアンドウェブの日焼け止めよりも価格が高いので3位にしました。

 

4位 デイリーアロマジャパン 高知県産YUZU UVクリーム

紫外線吸収剤フリー、SPF50、シリコンフリー、香りもいい。条件的には最高なのですが、スキンケアによってはモロモロが出てしまったので4位。シリコンフリーなだけあって、NOVのSPF50より塗り伸ばしにくく摩擦が起きやすいのが気になりました。でも本当に香りがいいので塗っていて気分は上がりました。シリコンフリーまで求める方にはおすすめ。

 

5位 サーファーズダイアン ノンケミカルUVエッセンス

ある程度肌の敏感さを解消できていて、赤味などの炎症の起きていない方におすすめ。ウォーターベースで塗り伸ばしやすく白浮きはほぼ気になりません。が、ゆえに紫外線防御力に不安を感じました。なので冬に使いたい日焼け止めです。軽い使用感と保湿感が両立されています。

紫外線吸収剤フリーの白浮き問題

ここまで紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを推し進めてきましたが、紫外線吸収剤フリーには白浮き問題が付きまといます。

私は肌を育て始める前は日焼け止めは軽い使用感にこだわっていたし、日焼け止めの閉塞感が嫌いで毎日日焼け止めを塗るなんて考えられないくらいの日焼け止め嫌いでした。

それが肌を育て始めて、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを選んで毎日塗り始めたわけですが…

正直慣れるまでは嫌々ぬっていました。

紫外線吸収剤フリーの日焼け止めって白浮きするし、べたつくの多いし、最初は嫌でした。

 

ただ、こんなことでは何の救いにもならないかもしれませんが、そのうち慣れます!

慣れると軽すぎる使用感の日焼け止めが物足りなく感じます!

慣れるまで我慢できれば、我慢しただけ肌も育って頑張りに応えてくれると信じています。そうであってほしい…

 

毎日使う日焼け止めなので、できるだけ心地よく使いたい気持ちはありますが、それ以上に肌の育ちを妨げたくないです。

なので敏感肌を抜け出せていない今の私はこんな保守的チョイスをしています。

 

そうはいっても白浮きしたまま外には出られないですよね。

参考になるかわかりませんが、私の紫外線吸収剤フリーの日焼け止めの塗り方です。

 

  1.  手に全顔分の日焼け止めを取り出す
  2.  顔に点おきして、少しずつ優しくクルクルと塗り広げる(完全に塗り広げない)
  3.  手のひら全体を使って優しく抑えるようにして塗り広げなじませる

 

基本の日焼け止めの塗り方とほぼ同じですが、白浮きを少しでも目立たなくするために手のひらでなじませる工程は重要かなと感じているので必ずやっています。

ただ、紫外線吸収剤フリーの日焼け止めは丁寧に塗らないとムラになりやすいので、必然的に肌を触る回数が増える=摩擦が増えやすいので注意が必要です。これは私も毎日気を付けています。

紫外線吸収剤フリーで伸びがよくて白浮きしない夢のような日焼け止めが欲しいです。

肌を育てて敏感肌から脱出するには使用感を犠牲にするしかないのか

正直、私は日焼け止めの白浮きも嫌だしベタベタするのも嫌です。でも我慢して使います。最短で肌を育てたいからです。

紫外線吸収剤使用でウォータープルーフの日焼け止めを使っても肌が育つならそうしたいですけど、使ってみないとわからないじゃないですか…

サッポー先生も紫外線吸収剤フリーを推奨していますしね…

私にはそこまでのリスクを冒してまで試してみる勇気がありません。特に今肌が不安定な状態なので、健康肌の方より荒れるリスクが大きい気がしています。使ってみて肌の育ちが後退してしまうのは悲しいのでできません。

肌が継続して安定した健康になったら、もう少し日焼け止めの選び方も変わってくるかなと思います。

今は、使用感を犠牲にしても、肌の育ちを邪魔するものを最大限取り除いていきたいです。

肌を育てるって長い闘いですが、毎日の紫外線対策を頑張って肌の育つ環境を整えてあげたいと思います。

 

コメント